長野県準縦断。

2013年08月10日

夏期休暇恒例?の長距離ドライブ行く。
またも、ほとんど走るだけですね・・・。


お盆休暇初日?とあって、渋滞を予想し、自宅を5時ごろ出発。
しかし、最寄りの東名ではもう渋滞が・・・。
パッと見、あまり動いて居ない感じもしたので、
国道246号で、隣の厚木まで行くことにする。


入り口手前の、道路情報。
厚木までの渋滞は避けるコトが出来た。
この先は国道も狭くなるので、厚木より高速に入るコトにする。


少々流れてはいる。
いつかの時は、オービス辺りで、空き始めたが今日はまだまだ。


この先の情報。
遠くの浜松西の渋滞もすごいですね。


都夫良野トンネル。

新東名。

浜松以西の渋滞は変わらず。

各所要時間が表示。名古屋3時間以上と・・・。

スムーズに流れています。

浜松SAで給油。
遠くの山では、風力発電の風車が結構ありますね。

浜松いなさJCTで、三遠南信道へ。

浜松いなさ北インター。

気温30度の表示。まだ午前8時だと言うのに・・・。

国道151号、県道1号と北上する。

国道473号の原田橋(浜松市天竜区佐久間町中部地区)。
昨年、吊橋構造のメインケーブルの変状が確認されたため、一時通行止めとなったそうです。
その後、ケーブルの点検・補修及び監視センサー等の設置工事を行い、2ヶ月後に解除になったが、
通行可能なものは制限され、 車両総重量8トン未満の自動車、バイク、自転車、歩行者。
大型車は、迂回するコトになるそうで、通常は8km程度だが、迂回は76kmになるとか・・・。

佐久間駅舎。
図書館と一体となっている。

駅名の看板。
なんか、やけに小さいなと・・・。

佐久間ダムへ道。

看板左より来て、看板の正面がダムとなる。

佐久間ダム。
午前中だから、順光となる。
以前来たときは午後で逆光だったしね。

ダム側からトンネル内をみると、右に展望台の案内があります。

今回は時間がある?ので、展望台へ。

展望台より、ダムを見る。
展望台、以前来たのは、20年以上前・・・。

高松宮妃殿下御歌のレリーフが。
解読出来ません。ネット見ても誰も読めていない感じ・・・。

展望台からトンネル側を見る。

トンネル。背後がダム側。

途中に立入禁止となった展望台の入り口。

旧展望台。

ダムより先程の展望台を見る。

拡大! とーぜん、人は居ないか・・・。

対岸よりダムを見る。貯水量は少ないのか多いのかは・・・。

ここより、細かいトンネルが続く。基本クルマのすれ違いは出来ない。

出ると、広い場合もありで、回避場所となる。

トンネル内にも回避場所はあるにはある。

佐久間湖に沿って西側を北上するので、基本左に壁、右が崖となる。

たまに小さいトンネルもある。

湖から離れると、木に囲まれ、さらにトンネルも。

途中、湖面が緑色になっている。藻?が発生しているんですかねー?

さて、着きました「大嵐駅」に渡る橋。ココまで、ダムより25kmぐらい。

ちょど、電車が発車していきました。

今回は、駅の奥に延びている道へ。
ココは旧飯田線のトンネルと使っている。「夏焼隧道」で、
その先にもう一つ有。

二つの隧道と抜けると、突き当たりになり、正面には湖が広がる。
電車は鉄橋とかになっていたのでしょうか?
ここら辺も「緑」していますね。

突き当たりの左側。
この先に、集落があるとか?<と、思っていましたが、実は反対側・・・。
こちらは、程なくして通行止めになるらしい。<行かなくて良かったかも。

で、走ってきた2つ目隧道。長さ1.2kmぐらい。
こちらも旧飯田線のトンネルとなっている。
途中、すれ違いの回避場所はない・・・。

県道288号の証。しかし、その殆どが通行止めとなっている。

突き当たりにある、カーブミラー。

トンネル出口付近は湖面との標高差がそれほどないので、冠水する場合があるそうです。
左は注意書きの看板、右は先の場所と同じトコロで、下に湖面が見える。

トンネル内部。帰りの途中です。
対向車来ないのを祈るばかり<まあ、滅多に無い感じですが・・・。

無事に、出口に。以前はトンネル間に沢があり橋があったそうです。
先に見えるのが、1つ目の隧道。

無事に「大嵐駅」に戻る。

駅より、橋を見る。

湖面に船が航行している。砂利とかの採取船?

渡った先。左側(ダム側)より来て、右側(飯田方面)に行く。
 

まだ、続くので分割。



次へ。


もどる