実車見聞+長野ドライブ。

2012年06月03日

とりあえず、長野自動車道の豊科ICを目指す。
いつもの如く、単に行くのでは無く、色々通って行く。
でも、最初の目的地には、午前中着を目論む。


出発前。


東名を経て、御殿場ICでおりる。
続いて、国道138号で、籠坂峠を越え、山中湖へ。
その後、139号、358号と通り、甲府南ICで、中央道に。

豊科ICで、一般道へ。

今回の目的地付近にある、JR大糸線 信濃松川 駅。
最近、建て替えた感じ。


目的地の、ディーラー。
時間的に11時前ぐらい。

ココにある、中古車を見に。
この後、試乗等をモロモロと、
1時間少々滞在。

結果、仮契約となる。<基本、何も用意はしていかなかったしね(笑)。


さて、またも色々通って帰るコトに。


県道274号で、麻績に抜けるコトに。
この県道は、ネットで「険道」になっており、
その評価通り、結構荒れた路面でした。
道幅は狭く、「すれ違い困難」標識も頻繁に。
路面は結構ガタガタ、雨で流れた小石、樹木等もそのままって感じ。
まあ、道中すれ違いは無かったので、交通量はほとんど無いんでしょうね。


途中、寺院らしい古めの建物が・・・。
降りてみようかと思ったが、少々不気味な感じもあるので、写真だけにとどめる。
やっと、県道274号を抜ける。
天候も、暑からず寒からずで、良い陽気。


今度は県道55号を進む。
ナビの通りに一度、国道19号に出て犀川を渡り、
再び県道55号に曲がると、交通止めが・・・。
しかも、ここ最近じゃないよーな。
で、他のルートを見ると、トンネルの先に橋があり、そこから県道55号に入れる。
ここら辺の犀川は、東電の平発電所のダムによって、水位が増している。
つーか、道路脇まで、水なので、少々不気味な感じも(笑)。

そのまま進むと、

結構、短いトンネルが何カ所も。


さらに、谷間って、感じも。


途中に、「県立自然公園 差切峡」と、言うのがあった。
看板前に、駐車スペースもあり、見学してみることに。
歩道はそれなりに整備されている。
右の奥に見えるのはAZ−1。


吊り橋もあった。
実際、向こう側が見えにくいので、少々・・・な。
途中まで行くが、結構揺れるので、引き返す(笑)


麻績の付近まで、到着。
こちらは、JR篠ノ井線で、聖高原駅。


麻績を過ぎ、県道12号で、上田方面に。
途中、修那羅(しょなら)峠を越える。
越えると、青木村だ。
途中で国道143号に入る。
またも、途中で右折し、別所温泉方面に。


駅、構内に旧型車両が展示されている。
ちょうど、電車が駅を出るところだった。


展示車両と並んで撮影。
現行の車両は、東急東横線で、今も走っている1000系だった。
展示車両の横には、説明の看板がある。


県道82号を進むと、こちらにも車両が展示されていた。
地元企業の敷地内って感じ。
以前、通った時、あったかな??
外観的に少々ヤレていた。


その後、国道152、142号と進む。
142号には、旧道に和田峠ある。
峠のトンネルは信号による、片方ずつの通行となる。
峠を越えると、少々道が荒れ始めている。
「路肩注意」なんて、看板も出ているし。

そのまま、諏訪方面まで行くが、またも途中で左折。


地図上は、県道にもなっていない道で、
以前も来たことがある、蓼の海(たてのうみ)へ。
すると、水がほとんど無くなっているコトに・・・。
水田のかんがい用水地でしたが、現在改修工事ってコトで、
水が抜かれていると、看板が出ていた。
本来は、工事も終わっている予定だったが、1年延びている。
ので、今年度平成24年度一杯らしいが。


その後は、諏訪ICより中央道へ。
甲府付近では、突然の大雨に見舞われる。
また、その先の小仏トンネルでの渋滞に遭遇。

なんだかんだで、19時過ぎに帰宅。
総走行距離、640km程度となる。


これで、AZ−1での長距離ドライブは、走り納めとなりますね。
お疲れ様でした。






もどる