2002年10月12〜14日
AZ−1生誕10周年記念イベントin広島マツダ本社工場

2002年10月13日に広島マツダ本社工場にて行われたイベントに参加すべく遠路遙々行ってきました〜。

10月12日
距離的に高速だけでも片道800kmを超えるので焦らずにゆっくりペース。
経路は東名、名神、中国、山陽道と乗り継ぎ、所要時間はほぼ12時間。
渋滞は高速に乗っていきなり出くわし、その後名古屋手前と、京都付近でありました。
だいたい100km前後をキープし走り続けたせいか燃費は満タン法で23km/L(577.9kmで給油は24.92L)と、
もう二度と?出ないような数値が出ました。全く渋滞がなかったら、1満タンで600kmは走れたのかもしてません??
スタート時はほぼ満タン状態で1回目の給油は西宮付近で行う。
大阪付近では大阪万博の「太陽の塔」が見れた(実は初めて見る)。なんか感動・・・。
途中、三木PAで静岡から来た6台のAZ−1と遭遇。その後、抜かされては追いつきを数回繰り返す。
イベント主催者推薦は志和ICだったか、カーナビ推薦は広島東ICだったので、カーナビの道で行くコトに。
高速を降りて広島市街に行く間に広島高速があったが軽は200円だったので利用。
結構あっと言う間に市街へ入れる。
市街を少々走って、定番の原爆ドームに向かい、宿泊先のK温泉に入る。

10月13日
いよいよ、イベント当日。
ホテルを早めに出て市街を適当に走ってみる。
こっちじゃない、路面電車が走っておりなんか交差点とかで、ちょい混乱することも・・・・・(^-^;
交差点には路面電車用の信号もあるから。でも、道幅はとてつもなく広い。
片側3車線でその上路面電車の上下分。路面電車が無い所じゃ片側5車線なんて所も。
朝早い(でも7時代)せいもあるせいか交通量は非常に少ない。
で、昨晩行った原爆ドームに行ってみる。
イベント開門は9時なので少し過ぎたところでマツダに向かう。
もうすでにかなり集まっていた。集まった総台数は90台となる。
イベントは立食パーティも行われ、来賓としてAZ−1開発に携わった人も招待された。
そこで開発当時のエピソード等を話してもらえた。
ボンネット内のテンパータイヤ置けるような跡は本来は置く予定だったのを衝突時危険だから後部に動かしたとか、
ロールオーバーしたときにの乗員の脱出方法を当時運輸省に写真で説明したとか、
リトラは予算的に出来なかったとか(回転式でなく上下駆動も考えていたそうです。RX-7も)、
本当は丸ライトだったのを多少異形(楕円)にしたのはリトラを廃止した条件だったとか。
開発には3年ぐらいかかったそうです。
イベントは最後工場内をコンボイ走行し社員駐車場へ移動し、適当に解散となる。
帰りのコトも考え適当に出発する。
帰りは中央道経由で帰り、この日の宿泊は長野県の南部地方とする。
帰り、山陽道はスムーズに走れたが宝塚付近で渋滞に捕まる。
着は23時半ごろとなる。

10月14日
午前中知り合い宅に転がり込み、結局出たのは14時頃。
やはりと言うべきかで中央道は笹子トンネルや中野トンネルで大渋滞。
渋滞を避けるために一宮御坂で降りて御坂峠越えをして道志みちを通るコトに。
しかし、考えることは皆さん一緒で途中かなり渋滞に出くわし、
その上、道志みちでは遅い軽トラに前を走られるコトに。
夕方には帰ろうかと思ったのが結局20時過ぎとなる・・・・・(^-^;

この3日間で走った総合計距離は、
1723.5km
給油回数3回(まだ半分以上残っている)。
燃費は、1回目が23.2Km/L(ほとんど高速のみ)、
2回目が13.9Km/L(高速最終部分と広島市街、帰路の高速始まり分)、
3回目が20.5Km/L(おおむね高速)となる。

ふ〜、疲れた。
が、しかし思ったよりも疲れなかったので、次回は北の方角か!?ともくろむ。
さて、いつのコトやら・・・・・(^-^;


もどる