2008年07月19日

昨年夏に体調不良で途中で断念した国道152号線走破を
今回改めて挑戦?する事に。

とは、言うモノの突然の如く、行くことにしたので、
出発時間は早朝でなく7時出発でした。
距離からすると起点からのスタートは無理と判断。
途中より行うことにする(笑)。

国道152号線。
長野県上田市を起点とし、静岡県浜松市東区を終点とする一般国道である。
路線上の2箇所に不通区間があるほか、山岳地帯では幅員の狭い区間が多く、
国道152号を用いて長野県から静岡県間を往来する事は大型車においては不可能である。
距離: 248.4km
静岡・長野県境(青崩峠)及び長野県内(地蔵峠)に不通区間がある。
(それぞれ兵越林道、蛇洞林道によっての迂回は可能)。
と、言うトコロ。

実際は、中央道で諏訪南まで行って、
茅野市付近から
南下していくことにする。

AZ−1は車検上がりですが、
エアコンにかなりの懸念が・・・。


中央道諏訪南ICを降りて、
国道20号との交差点。

ここら辺から国道152号線に入る。
安国寺付近。午前11時ごろ。

この時点で、気温27度。
もっと、上がりそう・・・・・(^^;

最初の峠、「杖突峠」です。
別段、なにもなかったよーな?

美和湖。
右にあるのは工事用の道路だったよーで、
完成後は開放されていますが、
ほとんど使われていない感じでした。

国道152号。
途中開けたトコロを快走。
対向車もほとんど来ない。
左は三峰川(だと、思う)。

中沢峠。
途中にあった感じですが、
地図に載っていない・・・。

分杭峠。
標高1424m。
これくらい標高があると、比較的涼しいですね。

峠超えた先は、
道幅は少々狭くなっていく。
まあ、対向車も無いし、バンバン走る!

数カ所ある古い橋。
ここら辺の橋は、両脇の柵が
少々斜めになっています。

途中の村役場付近まで、下がって来ると、
また道は広がる。

今度は地蔵峠に到着。
流石にここら辺の道幅は狭い。
地蔵峠よりは国道では無くなり、蛇洞林道となる。

で、峠を過ぎると!
通行止め・・・・・(^^;

「崩落で通れません」
と、書いてある。最近の雨か??
林道で、崩落かーと。

まあ、何よりここで休憩。
しかし、なんでか虫が多い。
アブ?に似たようなモノが結構飛んでいる。

これは、峠名の由来の「お地蔵さん」。
らしいです。
そんなに古くは無い感じだが・・・。

そんなこんなで、来た道を戻る!

古そうな橋も数カ所。

で、分岐路のトコロに看板が・・・。
実際は、行くときに見たのだが、とりあえず国道152号にこだわり、
峠まで行けるのならと行った次第。
地図の距離じゃ15km程度だったから、すぐ行けると思い。
また、数台とも途中ですれ違ったし、結構行くだけのクルマも居るんだと。
上の分岐路で、仕方がなく西側に平行して走る153号線に向かい、
南下するコトに。流石に下界に降りてくると、気温が上昇するし・・・。
喬木村付近で、矢筈トンネル方面に向かい、上村で国道152号に復帰。

上村を経て、南下する。




国道2つめの分断箇所の
青崩峠との分岐場所。
まあ、ココでは峠まで行けないので、
そのまんま、左の兵越峠に向かう。

林道を快走〜♪


もう、対向車はほどんと皆無だが、
たま〜に来るから要注意です。

見渡しの良いところで休憩。
しかし、ここでも虫が多い・・・。

再び、林道を快走〜♪


こんなトコロも。
珍しく、前に先行車の軽トラ発見。

国道に復帰。
水窪町に入る。



ここら辺になると、佐久間ダム行きの道と重なる。
瀬尻橋。
向こう側を通ろうと思ったが、またも通行止め。
まさか、昨年のまま??

そのまま、国道を南下する事に。
ここら辺になると交通量も増える。

途中のトンネル。
名前はー・・・。

やはりトンネル内は涼しいので
空気入れ替えの為、ドアを開けて走行(笑)。
時折、カメラを片手に道路の方に手を伸ばし
撮影してみる。左のは前輪で、
右のラインはセンターラインです。

ここら辺で見える川は、
天竜川となっている。




ようやく、浜松市に入る。
流石に、市街地となると渋滞も出てくるので、
ここら辺で152号走破は終了とするコトに。
次はちょっと寄り道!

つーことで、寄り道(笑)。

せっかく、磐田市付近まで来たので、通販でおなじみの店に行ってみる!
まあ、あらかじめ場所はおおよそ調べておいたのですが、
看板もないし、電話も繋がらないしと、少々付近で迷う。
仕方がないので、クルマを路駐し、徒歩で探してみるが、
あっさり見つかる(笑)。

ウィンドウ越しに、商品が見えたのでココだと確信。
早速、入店するものの・・・。
うーむ。
基本、通販に特化しているモンなのか、基本店頭売りは重視していない感じだった。

しかし、何も買わずに帰るもなんだしと思い、プラモを1個購入。

店を出るときに、無造作に置いてあった、
運送屋の伝票が貼ってある箱を見ると、
やはりココだ!と確信する。
けど、二度と来そうもないが。
遠いしね。


おー、FTOの痛車だ〜(笑)。
実際、実物の痛車見たのは初めてかも。

帰りは東名 磐田ICから帰路に。


バックミラーに西日が映り込む。


途中のトンネルで撮影。
流石にドア開けるコトは不可。
速度違うしね(笑)。

最後に、御殿場IC付近のサーチライト。


やはり、エアコンの問題は大あり。
ほとんど効かない状態だったので、
ちょーっと、体力的にもやばい状態だったかも。
途中の山間部走行で気温が下がったことが幸いし、
なんとか、21時ごろ無事に帰宅。


総括〜。
走行距離707km!
所要時間、14時間ぐらい。
つー事は、平均50km/h!?
完全に走りに行っただけです状態ですね(笑)。

燃費は、いつもの様に自宅付近のガソリンスタンドで給油し、
帰りに再度同じトコロで給油する。
今回は、山越えもあったので、途中国道152号に入る前に給油した。

途中で給油は10.55リットル(181円/L)。
最後に給油は26.09リットル。
合計36.64リットル。
また、最初と最後に間に移動した距離は696.3km
(あとはGSと自宅の距離ですね)。

よって、燃費は19km/Lとなる。

うーむ、結構飛ばしたせいもあるかもね。
山間部はアクセルON/OFFも結構多いでしょうし。

思ったよりもかな?

もどる