ぶらり旅「2016山梨・静岡」。

2016年08月13日

夏期休暇恒例の長距離ドライブ行く。
またも、ほとんど走るだけですね・・・。
と、毎年のフレーズ。

お盆休暇真っ最中で、高速は朝から大渋滞。
で、基本高速を使わずで行ってこようと。

まずは、「道志みち」の付近まで行く。
やっぱ、山中湖方面は流れているが、交通量は多い。
ので、県道518号を進む。


 牧馬峠のゲート。
車幅制限があり。

反対側。
ゲート通過後対向車来たが、ゲート内だったらと・・・思う。

ゲートの先は、急な下りが続く。

まだまだ。

その後、県道517号と通り、県道35号に入る。
実際初めての通るコトに。

新雛鶴トンネル。
上野原市と都留市の境にある。

都留市に入る。
トンネルを抜けた後に、旧道の入り口があり、
試しに入るが道が結構荒れてて断念。
旧トンネルは封鎖されているそうです。

その先に、リニア実験線の施設がある。
こんなトコロにと思う。
実際、営業線でも使われるんでしょ?
まあ、当時は走っている感じは無かった。

都留市内の県道35号線を進む。


で、国道139号(都留バイパス)を進み、
国道139号(富士みち)に合流する。

下吉田駅前を通る。


「ブルートレインテラス」というのがあった。
入場も可能だが、特に入らず。

駅の片隅に・・・。
反対側に貨物車掌も展示?してあった。
 

列車到着。
元はJRの205系かな?

途中にあった、山神社。

 
林道に入る。
と、思ったがまだっぽい?

分岐。


 
左にはゲートがある。
「台風のため林道を閉鎖します。」の貼り紙。
一応、今までの道も林道らしいが、名前は???

分岐を右に進む。

道は快適に進める。 

で、林道 西川新倉線に入る。
終点ですので、こちら側の入り口。
 
これがゲート。
なんでも、よく閉まるらしいが?

林道を進む。

こんな、法面補強のがよく見られた。

新しい、「落石注意」の標識。
他じゃ、菱形の黄色なのに、最近はこちらの形?

 
途中で、河口湖が見える。



大規模な植樹の跡。
以前に崩落でもあったのか??

道は、至って快適に進めます。


見渡せる場所がありました。

こちらの方が、河口湖がよく見えます。

安全速度 20km/h 以下の標識。

ついに、ナビに道が表示されなくなる(笑)。

途中で、横道があり封鎖されている。
徒歩なら通行可能とのコト。

木の標識。
右の「御坂登山口」が目指す方向。

道の様子。

道は相変わらず良い感じです。

林道、起点側のゲートに到着。

正面は、「御坂みち」です。

林道の案内図。

「御坂みち」を峠方面に進む。

「御坂隧道」
富士河口湖町側の入り口。
 
やはり、人出は多いですね。
曇って、富士山は見えず・・・。

トンネル内部。
上の青い光はイルミですので!
 
こちらは、笛吹市側。


トンネルを抜ければ、下る一方となる。

下る下る。

180度程度のターンも多い。


国道137号線との合流場所。
だいたい、こちらか登るコトが多いので、なんか新鮮。

国道137号線をちょい下ったトコロに次の林道入り口がある。

冬期閉鎖のゲート。

この林道を通るのは結構久々です。


と、走っていたら、結構な落石の跡・・・。
法面崩落の土嚢もあるし。
 

またも途中では、細かい砂利や枝等が集中して散乱。

けど、全体的には良い道な感じ。

一応、起点or終点?
特に記載が無い、反対側も無かったなと・・・。

このあたりより、路面がコンクリートになり、
結構ひび割れが酷い。

しばらく進むと、大きい駐車場が現れ、大きい看板がある。

道はよくなる。

スズランの群生地の道だけあって、街灯がスズラン形をしている。

一旦、県道719号に出て、県道36号を進む。

県道719号。

県道36号。

国道358号に交差する直前で脇道へ。

 
左奥へ、林道 折八古関線に進もうと思ったが、
一カ所忘れたトコロあって、国道358号に出る。

国道358号を右側に進む。

中道往還で、地図上では県道113号となっている道。

一つ目のゲート。
 
まあ、とりあえず進めそうな感じ。

で、ある程度進むと、砂利道となる。

砂利の道は続く。

途中、舗装されているトコロも出てくる。

しかし、基本は砂利道。

轍で、中央の草が結構伸びている箇所もある。

町境の右左口峠にやっとたどり着く。

中道往還の看板。

峠を過ぎても、道の様子は変わらず。

悪路は続くよ何処までも・・・。

こんな、看板もあったが、実際どれがどれないのか・・・。

大きい石のトコロもあり、速度はかなり遅めに進む。

開けた場所もたまには・・・。

かなり?進むんだトコロに舗装された箇所が。
なんか、安心感が・・・。

看板はあるが、実際どれだけの交通量があるのか・・・。
もう、そろそろ終盤か?

やっと、まともに舗装路が。
しかも、右下は国道となる!
 
これが反対側のゲートですね。
なんか、頑丈な作り。

国道と隣合わせですが、ガードレールで行き来不可。
まあこちらは遅いし、国道は速いから、事故防止もあるのかも。

今までの道は、8.6kmあったんですね!
でもって、所要時間は1時間弱・・・。

その先のガード下を通り、他の場所へ。


甲府精進湖右左口峠の開通記念碑。
昭和43年中秋とある・・・。<生まれた頃や。

で、県道113号をそのまま進むと、国道358号線に出る。

写真的に失敗気味ですが、先ほど場所。

右左口トンネル内。

林道 折八古関線の入り口付近まで戻る。

ここら辺は、まだ県道113号線でしょうか?

大鳥沢橋を右折し、林道へ。

なにやら、ロープが・・・。
嫌な予感・・・・・・・・・。



げっげ〜!通行止め!
しかも、当面とは・・・。
たしか、7月末までの工事じゃなかった??
優先順位が低いのか、延期してるのか・・・。

仕方が無いので、国道300号線「本栖みち」で次なるトコロへ。

結構、距離あるんですよね・・・。

途中、身延線と交差する場所で、電車通過。

途中、県道415号線で曲がり、下部温泉駅を通る。
 

下部温泉街を抜ける。

林道 湯之奥猪之頭線に進む。

湯之奥橋通過あたりは陽が出てましたが、

なんだか、曇り始める・・・。

峠の、湯之奥猪之頭トンネルに到着!
なんだか、霧が結構でている。

トンネル内には、照明が無い・・・。
まあ、こっちのゲート開いているので、通れるでしょう!と。

内部・・・。
霧がトンネル内に入って、もう真っ暗&方向もイマイチ・・・。
またも、青いのはイルミです!

やっと?出口に到着!
しかし、霧は変わらず・・・。


反対側より。

霧の中、休憩ってコトもないので、そのまま下って行きます。

しかし、ある程度まで下がると、特に問題無し状態に。

濃霧の注意も出ていた。

富士山は見えず・・・。



静岡県側の入り口に到着。
県道414号線で、南下。
その後、県道72、180号線を行く。

県道180号線を途中で右折して、
国道469号線、県道76号線を経て足柄へ。

足柄駅通過。
県道78号線で、そのまま足柄峠を目指す。

暗くなり始めている。

峠を越えるあたりより、クルマがつながり始める。
この先は、暗くなったので撮影はせず。
大井松田インターまで行ったが、やはりの渋滞があったので、
そのまま、国道246号で帰路に。

結局、高速は使わずで、一般道で一日過ごす。
走行距離は360km程度でした。
時間は14時間程度となった。
時間の割に距離が伸びなかったなと。
まあ、一般道だし。
平均速度、約25km/h。

給油は都留市で一度行うだけ。

初めて通ったトコロも結構ありで、
楽しいドライブとなりました。



もどる。