ぶらり旅「2016山梨」。
2016年06月11日
昨年、11月末に行ったトコロを再度行って見ることに。
![]() またも、昼前後に出発。 |
![]() 足柄峠に寄る。 |
![]() そして、今回は、防火林道「富山麓線」を通る。 |
![]() 林道手前の広場にて、富士山バックに記念撮影。 |
![]() 林道「湯之奥猪之頭線」を進む。 |
![]() こんな、石碑がありました。<前回は気付かず・・・。 |
![]() 峠のトンネル到着。 なんでか、今回も全体図を撮影せず・・・。 |
![]() やはり、前回とは違いますね。 |
![]() |
![]() |
![]() 湯之奥橋到着。 |
![]() その先にある、結構急な下り坂。 |
![]() 下部温泉駅。 |
![]() やっぱ、「甲斐常葉」駅に。 |
![]() 国道300号線を北上。 |
![]() 林道「折八古関線」の入り口看板。<あったけ? |
![]() |
![]() |
![]() で、しばらく行くと、やっぱ「通行止」になている・・・。 |
![]() 当面の間とか・・・。 |
![]() で、これが崩落現場らしいです。 一応、期間は「平成28年7月29日」までとなっていたとのコト。 |
![]() GoogleMapの航空写真で現地を見るとなんと崩れている様子が・・・。 なんとも、良いタイミングでの更新ですね! |
![]() 途中で、カモシカ?に遭遇。 |
|
![]() 元、来た本線は、途中で工事しており、再度通るのも気が引けるので、 左に下りてみるコトにする。 |
![]() 未舗装でした。 結構、道幅も狭い。 |
![]() 轍には比較的石も少ないので、そんな荒れた感じは。 |
![]() 終盤?になると舗装されているトコロも。 しかし、すれ違いは、遠慮したいですね。 |