2006 プラモデル・ラジコンショー
BANDAI(一部のみ)
宇宙戦艦ヤマト関係。
ヤマトのコーナー。
メカコレ等の今までのキット。
これが、リモコンヤマト。
各砲塔がリモコンで可動。
実際の船の構造をしているとか。
艦橋部。
内部まであり、小さいフィギアも。
これが、フィギア。
主要メンバーがあるが、ほとんど区別はシルエットのみ(笑)。
わかりやすいシルエット。
アナライザー。
ロケットアンカーも鎖付きである。
巻き取りは上部のところで手動で巻く。
全体図。
後部。
前方より。
砲塔の位置が変わっていますよね。
多少、第一砲塔と第二砲塔の砲身が干渉していたが。
横向く。
波動砲点灯!
エネルギー充填、発射!、余韻と点灯の仕方が変わる。
コレがリモコン。
なんだが、わかりますよね(笑)。
砲身と、艦載機。
格納庫のハッチも開く。
試作段階の状態。
やはりある、1/12のガンダム。
身長150CM、重量35KGで、35万とか。
おまけに、ケロロ軍曹。