「ぶらり」の旅。
2018年10月05日
クルマを乗り換えてのドライブ。
まあ、ちょっと前にも遠出をしてますが。
会社を休んで金曜日に決行。
午前6半時ごろ出発。 | |
![]() 曇り空で、富士山見えず。 |
![]() 大井松田で一般道へ。 |
![]() 県道78号線(足柄街道)で、静岡県に。 |
![]() 足柄峠。 |
![]() 足柄山聖天堂。 |
![]() 足柄城址。 |
![]() 途中で「シカ」に遭遇。 |
その後、小山町を抜けて、三国峠を越えて、 山中湖へ。 |
![]() 籠坂峠を越えて、御殿場方面に向かう。 |
![]() 御殿場市街地より、富士山吉田口の新五合目に。 ここでは霧雨が少々。 |
![]() 動物注意の標識。 ウサギバージョンは初めて見たような? |
![]() で、いつもの林道へ。 |
![]() 結構、荒れています。 |
![]() 先日の台風24号の影響でしょうね。 |
![]() で、しばらく進むと、通行止めとなっている・・・。 |
![]() 手前のゲートは空いていたので、大丈夫かと思ったのに。 |
![]() と、言うことで来た道を引き返す! |
![]() こんな、石(岩?)も、あるし。 |
![]() 本栖湖を通り、次の林道へ。 いきなり、通行止めになってないか、 心配してましたが、大丈夫でした。 |
![]() 途中で、シカに遭遇!<結構、大きいね。 で、様子が変と思いきや、仕掛けに引っ掛かっている。 工事現場の人に聞くと、地元の人が罠を仕掛けているとの事です。 |
![]() 先の道よりは比較的通りやすい。 |
![]() でも、下りのでの走行は注意する。 |
![]() 以前、崩落した現場。 |
![]() 今度は付近の表面が剥離している。 まあ、許容範囲か? |
![]() いつも所で休憩。 |
![]() で、近くの木に「お知らせ」が。 |
![]() その先に進むと、やはり道は荒れている。 |
![]() 途中には、こんなのあり。逆方向に。 |
![]() 反対側から見ると・・・。 |
![]() で、入り口付近は、崩落による通行止め看板まま。 |
と、林道も結構荒れているので、 林道走行はここまでとし、 甲府市街に向かう。 |
![]() 甲府駅。 市街とその付近を回る。 |
![]() 帰りは、「御坂みち」で河口湖方面に向かう。 いつも?の様に、旧道を行く。 |
|
で、今日の総走行距離:484km。
所要時間:約15時間。
と、なりました。
思ったよりも時間が掛かった・・・・・(^^;
林道での速度がかなり遅かったのも要因?